サーバルームの室温監視システム                              製作:KNラボラトリーズ

| お問い合わせ |  最初のページに戻る  |

 

 サーバ室内の温度を監視し、室温が異常に高いまたは低くなった時に、メールで知らせます。


コンピュータ室内のサーバーまたはパソコンに温度記録センサー(温度ロガー)を取り付けて、室温を自動計測させます。
空調不良等により、設定した警戒温度に達っすると、

直ちに温度異常を知らせるメールが、パソコンや携帯電話のメールアドレス(2件まで)あてに送信されます。
また、異常時の通報機能だけでなく、それまでの直近の温度記録を確認することもできます。
それは、たとえ停電となっても、バッテリー内蔵のため、停電中も温度を記録し続けることができます。

 湿度の監視もしたい場合は、別システムの
 
ThermoWatch Plus2をご検討ください

 

      ◆ 温度の計測をするサーバ室内に、次の仕様のデスクトップ型パソコンまたはサーバーを1台用意する。

     ※  OSが、Windows Server2019、Windows Server2016、または Windows Server2012
              もしくは Windows 10 または Windows 8/8.1であること。

     ※  常時インターネットに繋がっていること。   
     ※  USBポートの空きがあること。(情報漏洩対策ソフトなどでUSBに制限がかかっていると使用できません)

            [注記] サーバーまたはパソコンのコンピュータ名に全角文字(2バイト文字)が含んでいるとご利用いただけません。
     

    ◆ メール受信者側で、携帯電話またはパソコンでEメールをいつでも受信できること。

     

   サーバ室内に設置する温度ロガー(温度記録センサー)として、「サーモクロンGタイプ」を利用しますので、次の2つの機材が必要です。
   温度監視ソフト
ThermoWatch Lite2は、無償でダウンロードして、ご利用いただけます。

      (1) サーモクロンGタイプ 1個 
                     [ この製品は現在取扱いはしておりません ]

        サーバ室内にあるサーバやパソコンに
        取り付けて、温度ロガー(温度記録センサー)として利用します。

     

      (2) 専用USB接続ケーブル 1本 
                         [ この製品は販売中止品です。 ]

        DS94901402RP

      「サーモクロンGタイプ」を
      「サーバ室内のサーバーまたはパソコン」に
       接続させるためのケーブルです。

      【注記】 「サーモクロンGタイプ」の製品仕様は、別ページでご覧ください。 
            ただし、そこに記載の内容は、別のソフト「ThermoManager」の使用を前提にしているため、
            本システムの温度監視用ソフト
      ThermoWatch Lite2とは、趣旨の異なる製品説明となっておりますのでご注意ください。 



      導入検討の前に、温度監視ソフト「ThermoWatch Lite2」を実際にインストールして、お客様の送信メールサーバの環境でも、
      メール送信ができるかを、上記機材を購入される前に、必ずお確かめください。 そのテスト送信の手順は以下のとおりです。

※ もし、セキュリティー上の関係で、
  ソフトがダウンロードできない、或いは、
  インストールできても、うまく動作しない場合は、
  お知らせください。
  ソフトをメール添付でお送りいたします。

    (1) 下記のいずれかのファイル(msi形式)を、ダウンロードする。(※管理者権限でインストールしてください。

                     ◆ 32ビット版OSにインストールする場合は、次の<<twl122_x86.msi>>をクリック。

                               <<twl122_x86.msi>>・・・バージョン1.22

                     ◆ 64ビット版OSにインストールする場合は、次の<<twl122_x64.msi>>をクリック。

                               <<twl122_x64.msi>>・・・バージョン1.22

 

    (2)  上記でクリックして、[実行]を選択すると、セットアップ画面が表示されます。その画面の指示に従って進めて下さい。

         注記:ダウンロード時やインストール中に、下記のような注意喚起のメッセージが出る場合があります。

       

        【警告メッセージ例 1】  この種類のファイルはコンピューターに問題を起こす可能性があります。

                対応  このメッセージが出た時は、[実行]を選択してください。

         

        【警告メッセージ例 2】  <セキュリティの警告>  このソフトウエアを実行しますか?

                対応  このメッセージが出た時は、[実行する]を選択してください。

         

        【警告メッセージ例 3】 ・・・.msiはダウンロードしたユーザー数が少ないため、PCに問題を起こす可能性があります。

                対応  このメッセージが出た時は、[実行]または[操作]を選択してください。

         

        【警告メッセージ例 4】  このプログラムは、PCに問題を起こす可能性があります。

                対応  このメッセージが出た時は、
                     詳細オプションまたは、その他のオプションをクリックすると
                      [実行]が表示されますので、その[実行]を選択してください。

         

        【警告メッセージ例 5】  WindowsによってPCが保護されました
                       Windows SmartScreenは認識されないアプリの起動を停止しました。
                       このアプリを実行すると、PCに問題を起こす可能性があります。

         

                対応  このメッセージが出た時は、
                     メッセージ中の「
                詳細情報」をクリックし、[実行]を選択してください。

         

        【警告メッセージ例 6】  <ユーザーアカウント制御>
                      次のプログラムにこのコンピューターへのソフトウエアのインストールを許可しますか?

                対応  このメッセージが出た時は、[はい]を選択してください。

         

        【警告メッセージ例 7】  <Windowsセキュリティ> このデバイスソフトウエアをインストールしますか?

                対応  このメッセージが出た時は、[インストール]を選択してください。

         

   

    (3) インストール完了後に、取扱説明書(PDF)が表示されますので、プリントアウトします。

      注記: OSが64bit版Windows Server 2003の場合は、
           Microsoft .NET Framework(Version 2.0 以上)もインストールする必要があります。
           [スタート] ボタンから [コントロール パネル] を選び、[プログラムの追加と削除] をダブルクリックします。
           そして[Windows コンポーネントの追加と削除] をクリックすると、
           [Windows コンポーネント ウィザード] が起動しますので、
           [コンポーネント] の一覧にあるMicrosoft .NET Frameworkにチェックを入れて、インストールしてください。
       

 

    (4) その取扱説明書の 2ページにある 【3.ThermoWatch Lite2版のご利用にあたって】 の、
        『
C) メール送信のテストのみをする場合』の項目から進めて、メールテスト送信を行います。 

 

    (5) テスト送信で、正常にメールが送れた場合は、本システム「ThermoWatch Lite2」をご利用いただくことは可能です。

 

 

   ・ 使用するパソコンまたはサーバーは、インターネットに常時つながっている必要があります。

        ※常時接続させておく理由は、いつでもメール送信できる状態にしておくためだけです。
           特定のURLに接続するなど、クラウドサービスのためではありません。

   ・ 温度監視中の間は、パソコンまたはサーバーを、常時起動させておく必要があります。
      (常時起動の理由は、ソフトウエアを終了させないためです。終了させてしまうと、異常があってもメール送信はされません。)

   ・ 温度監視中の間は、サーモクロンGタイプとUSB接続ケーブルを、パソコンまたはサーバーに常時つなげておく必要があります。
   
   (取り外してしまうと、温度を計測するのみで、温度に異常があってもメール送信されません。)

 


|   よくあるご質問 FAQ |  お問い合わせ |  先頭のページに戻る |


 

 

 

 

 

FAQよくある質問

 

 

 




1. 「サーモクロンGタイプ」と「専用USB接続ケーブル」の入手方法は?

   購入方法については、こちらをクリックしてお問い合わせ下さい。

 

 



2. 温度の異常を知らせるメールには、どのような内容が送信されますか?

 記録された警報温度を含め、メール送信直前に記録した直近の20回分の温度の値が、記録日時と一緒に送信されます。

 

TOP



3. 計測される温度は、コンピュータ内部の温度ですか?

  いいえ、温度ロガー(温度記録センサー)であるサーモクロンGタイプの内部の温度です。
  したがいまして、「サーモクロンGタイプ」を取り付けているパソコンまたはサーバーの周囲温度となります。

              

TOP



4. 詳細な温度履歴のデータを見ることができますか?

  メールでは、警戒温度が発生したときの短い温度記録の値(20回分)しか受信できません。
  詳細な温度データを確認するには、「サーモクロンGタイプ」を設置しているパソコンまたはサーバーに行き、
  温度監視中となっているソフト「ThermoWatch Lite2」をいったん終了させて、
  無償ソフトの別の温度解析ソフト「
ThermoManager」で、データを回収すれば、
  より長い期間の温度データが、温度推移グラフと一緒に見ることができます。

              

 

TOP


 

5. 停電になったら温度計測は停止しますか?

  停電となると、パソコンまたはサーバーの電源が切れるため、同時に温度監視用ソフト「ThermoWatch Lite2」も終了します。
  そのため、その後に温度の異常が発生しても、異常を知らせるメールは送信されません。
  ただし、「サーモクロンGタイプ」は電池が内蔵されているため、停電後も温度の計測は単独でし続けますので、
  停電中の温度データを、別の無償解析ソフト「ThermoManager」を使って、後で見ることもできます。


    【参考】 停電復旧後に自動的に温度監視を再開させる方法
       コンピュータ(パソコンまたはサーバ)のBIOS設定※1で、停電復旧後にOSを自動的に再起動※2させる方法をご存知なら、
      コンピュータのOSが自動起動するのと同時に、温度監視ソフト「ThermoWatchLite2」※3が自動的に再起動され、
      停電前と同じ温度監視条件(警告温度,温度測定間隔,メール送信先等)で、自動的に再開させることが可能です。

          ※1 BIOSの設定については、コンピュータの取扱説明書または販売元にご相談ください。

          ※2 再起動時に、自動ログインとなるようにしておく必要があります。ただし、
              その自動ログインのユーザーは、ThermoWatch Lite2をインストールしたユーザーであり、
              かつ、温度監視設定をしたユーザーでなければなりません。

          ※3 温度監視ソフト「ThermoWatchLite2」のバージョンは、1.15以降であることが必須です。

     

     

TOP



 

6. 「サーモクロンGタイプ」の製品寿命は?

  常温でご使用の場合、
  計測間隔を1分で設定すると、購入後約2年、
  計測間隔を2分で設定すると、購入後約2.5年、

  計測間隔を3分以上で設定すると、購入後3年程度ご利用いただけます。

  その交換時期が来た場合は、サーモクロンGタイプのみ新しいものとお取替えください。
   (※専用USB接続ケーブルは、交換することなく、そのまま引き続きご利用いただけます。)


 

TOP



 

7. 短い計測間隔を選択すると、「サーモクロンGタイプ」の記憶容量がすぐにいっぱいになり、長期間の監視ができなくなりませんか?

  使用するソフト「ThermoWatch Lite2」で設定すると、自動的に上書きモード(エンドレスモード)となりますので、
  「サーモクロンGタイプ」の記憶容量に関係なく、長期間の監視が可能です。
  ただし、「サーモクロンGタイプ」は製品寿命がありますので、永久に監視を続けることはできません。
  そのため、取り付けた「サーモクロンGタイプ」の製品寿命が来た場合は、「サーモクロンGタイプ」を新規交換してください。


TOP



 

 

8. 「サーモクロンGタイプ」をどこに設置したらいいですか?

  温度監視中の間は、サーモクロンGタイプとUSB接続ケーブルを、パソコンに常時つなげておく必要があります。
  そのため、計測できる温度は、設置したパソコンの周囲温度温度となります。

  ちなみに、サーモクロンGタイプとコンピュータを結ぶ専用USB接続ケーブルの長さは、0.5m程度です

  したがいまして、設置したコンピュータが動かせないのであれば、必然的にその近くにしか置けません。

  【注記】 市販のUSB延長ケーブルを利用すれば、その延長した長さほどコンピュータから離れた箇所に設置は可能です。
        (USBハブを介してのご利用は不可)

  なお、サーバルームの室温は、天井側と床下側で温度が異なるように、決して一様ではありません。 
  ですので、設置したコンピュータの周囲温度が、そのサーバルームの中で、高い温度のほうであるか、
  低い温度のほうであるかを考慮して、警戒温度を設定してください。

 

 

 

TOP



 

9.  サーモクロンGタイプを接続ケーブルから切り離して使用できますか?

  温度監視中の間は、温度ロガー(サーモクロンGタイプ)とUSB接続ケーブルを、パソコンまたはサーバーに常時つなげておく必要があります。

         

 


TOP



 

10. 温度監視ソフト「ThermoWatch Lite2」のライセンス料は?

  フリーソフトウエアですので、弊社ホームページから無料でダウンロードしてご利用ください。
  複数のPCにインストールしていただくことも可能です。
     また、更新料等も必要ありません。




TOP



 

11. 温度監視ソフト「ThermoWatch Lite」を現在使用しています。代わりに、この温度監視ソフト「ThermoWatch Lite2」を利用できますか?

  旧ソフトの「ThermoWatch Lite」では『サーモクロンSLタイプ』をご使用いただいていると思いますが、
  新ソフトの「ThermoWatch Lite2」は、『サーモクロンGタイプ』でしかご利用いただけません。

  今までお使いのその『サーモクロンSLタイプ』が寿命となった時に、
  代わりに、『サーモクロンGタイプ』をお求めいただき、新ソフトの「ThermoWatch Lite2」をご利用されることをお勧めいたします。
  その際は、旧ソフトの「ThermoWatch Lite」をアンインストールしてから、
  この「ThermoWatch Lite2」をインストールするようにしてください。



 

 

TOP



 

12. 温度だけでなく、湿度も監視できませんか?

  この「ThermoWatch Lite2」のシステムでは行えませんが、
  「ThermWatch Plus2」のシステムであれば、温度と湿度の監視が可能です。

 

 

 

TOP

 

 

 

13.  サーバー室の適正温度は?

  エアコンの適正な設定温度は、いまだ諸説あるため、適正温度として推奨できる温度はございませんが、
  2008年に米国の暖房冷凍空調学会ASHRAEで策定された次の指標を参考にされてはいかがでしょうか?

    コンピュータルームの推奨温度:18℃〜27℃  許容温度:15〜32℃

 

  ただし、そのサーバールームに、無停電電源装置(UPS)を置かれていた場合は、
  その搭載された鉛バッテリーの寿命が、
  その周囲温度に大きく影響されることも考慮が必要です。(一般的に、25℃以上では寿命が早まります)
 

 

 

 

 

 

TOP

 

 

 

14.  ソフトウェアの更新は、自動で行われますか?

  インターネットに常時繋がっていても、当ソフトウエアが特定のURLに接続して、自動アップデートすることはありません。
  常時接続の理由は、いつでもメール送信できるためだけです。
  ですので、ソソフトウエアのバージョンが古くて、更新したい場合は、手動でダウンロードして、インストールしなおしてください。

     ※お願い※
       当社ホームページに掲載の最新版よりも古いバージョンをお使いの場合は、
       できるだけ、最新版に更新してご利用てください。
       新機能の追加や新OSの対応ごとにバージョンが新しくなるだけでなく、
        ソフトウエア上の不具合を修正した場合にも、バージョンを新しくしています。

 

 

 

 

 

15.  監視中にログオフしても問題ないですか?

  当ソフトウエアは、常にログオンの状態でご使用ください。
  監視中にログオフすると、メール送信機能等が停止します。

 

 

|  お問い合わせ |  先頭のページに戻る |